※この記事は2025年4月のディズニーアンバサダーホテル宿泊記です。
今回初めてのひとりディズニーを敢行しました♪
ホテルは利便性重視でアンバサダーホテルに宿泊してきました!
ちょっとお高めでしたが、シェフミッキーでのランチビュッフェ付きのプランで予約したので、今回はその感想と、宿泊者専用のテイクアウトグルメも注文したので、そちらについてもお伝えできればと思います。
ディズニーシーから歩いて10分!選べるチェックイン

まずは羽田空港から直行バスでディズニーシーへ。
パークで荷物を預ける予定でしたが、バス乗り場から一番近くのコインロッカーはすべて大きいサイズ(もしかしたら見つけられなかっただけかもですが、、、)でお値段なんと800円。
今回は1泊の旅程でリュック1つだったので、ゲートも少し並んでいそうだし、先にホテルへ行って荷物も預けちゃおう!と歩いてホテルへ向かいました。
シーからアンバサダーホテルまでは徒歩10分くらい。
ホテル↔︎シーのシャトルバスも運行していますが、バス停にバスが停まっていないタイミングであれば、歩いた方が早かったです。

ホテルへ着くと10時半くらいでしたが、この時間は静かでした。
入り口入って右側に荷物を預けるサービスカウンターがあります。
荷物を預かってもらえますか?と聞いたところ、「もちろんです!」とめちゃくちゃ気持ちの良い返答をいただき、初っ端からディズニーのホスピタリティに感動しました。
(この時のスタッフさん、、本当に心地よい接客だったなぁ…)
そして無事に荷物を預けたのですが、その際に通常の15時に並んでチェックインするか、部屋に入れるのは16時半以降になるけど今チェックインをして、カードも受け取っておくか選べるとご案内いただきました。
15時頃はチェックインでかなり並ぶこともあることもあるらしく、特に雨が降るとカウンター前にずらーっと行列ができるみたいです。
私はなるべく早めにお部屋を使いたいので通常のチェックインを選びましたが、ずっとパークにいる予定の方には、先にチェックインを済ませておけば戻ってきてすぐに部屋に入れるこのシステムはとても便利だと思いました。
(ちなみにこの日はちょっとだけ雨がパラついていましたが、15時のチェックインは全然並んでいませんでした!笑)

スタンダードルーム紹介
今回宿泊したのは一番お手頃なスタンダードルーム。
広々ベッドが2台あって水回りも広くて綺麗なので、窓からのビュー以外はまったくもって問題ないお部屋でした。
チェックインを無事に済ませ、エレベーターへ向かいます。
エレベーターの手前にこんな地球儀が。

よく見ると世界のディズニーがある場所にミッキーマークが付いています♡
エレベーターも可愛くて、ミッキーが声で階数を知らせてくれました♪

廊下を進んで…

お部屋に到着♪(ちょっと遠かった笑)

他のドアにはミッキーがナンバーの上に描かれていたのですが、私のお部屋は何もなし…スタンダードルームだからでしょうか?(真相はは分からず)
では気を取り直してお部屋に入ります!

間接照明がたくさんあって、あたたかみのあるインテリアでした。
鏡にはミッキーが♪

その下にはプレゼントのエコバックが2つ置いてありました♪
(各部屋に2つみたいです)

柄はこんな感じ。結構大きめです。

3名まで利用できるようで、アメニティなどはすべて3人分置いてありました。

コースターも可愛い♡

もちろんお水も3本です(ひとりで全部飲みました笑)。

そしてお部屋はこんな感じ。
ダブルサイズベッド2台の他、エキストラベッドもあるみたいです。

絨毯にもミッキー♡

ベッドカバーもミッキー♡

ベッドサイドにはコンセントとUSBケーブルもあるので充電はここでバッチリ。

窓際には大きなテーブルと椅子、ソファもあります。
テーブルは結構大きめなのでここで食事も余裕でいただけます。

アートももちろんミッキー♡

そして壁までミッキー♡さすがミッキーずくしです。

景色はこんな感じ。エントランス側でした。

続いて洗面スペース。
ここは色味が寒色系になっていました。

お持ち帰りOKのコップも3人分♪

アメニティも3人分♪

バスルームはかなり広々で清潔感もバッチリでした。

おトイレはもちろんウォシュレット付き!

ドアのすぐ横にはクロゼットがあります。ハンガーもモリモリ!

スリッパは大人用が3つ、子供用が2つでした。

広さも清潔感も全く問題なし!
周りの音もほぼ気にならず、とっても快適に過ごすことができました。
さくっと館内案内
今回2Fには行きませんでしたので、1Fのフロアだけさくっとご紹介します。
まず、エントランスを入るとどーんとミッキーが!
アンバサダーは映画がモチーフになっているみたいですね。

そして天井まで可愛いのです♡

2Fまで吹き抜けになっていて開放感抜群です。

ロビーにはおしゃれなソファがずらり。
キッズスペースもあって、そこではディズニー映画のビデオが流れていました。

ロビーの奥にはラウンジ【ハイピリオン・ラウンジ】があります。

エントランスを入って左へ行くとフロント&客室へのエレベーターがありますが、反対の右側へ進むとSHOPとレストランがまとまっています。

アンバサダーホテルのスーベニアメダルはこちらで作ることができます♪
手前には【サンセットサンドリー】というコンビニのようなお店があります。

そしてその隣はディズニーグッズが買える【フェスティバル・ディズニー】

営業時間は8時〜22時なので、パーク帰りでもまだまだ買い物できちゃいます。
(営業時間は変更になる場合があります)
そしてその正面にレストランへの通路が伸びています。

壁にはミッキーの展示がたくさん♪

キッズスペース【チップとデールのプレイグラウンド】もあります。

ここから外へも出られるようになっていて、イクスピアリへはこちらから行くことができます。

【デリカフェ チックタック・ダイナー】

【カリフォルニア料理レストラン エンパイア・グリル】
テイクアウトはこちらで受け取ります。

そして一番奥が【カジュアル・ダイニング シェフ・ミッキー】となっています!

宿泊者専用テイクアウトメニュー利用レポ♪
それでは今回、夜と朝と2回テイクアウトを注文してみましたので、ご紹介します!
注文方法は、お部屋のTVを付けると「ディズニーホテルスマートオーダー」用のQRコードが表示されているので、それを読み込んでネットで注文するだけ♪
受け取り場所は、先ほどもご紹介した【カリフォルニア料理レストラン エンパイア・グリル】で。

店内はこんな感じで落ち着いた雰囲気です。
木曜の夜20時頃は半分くらい埋まっている感じでした。

夜ご飯は【ビーフとマッシュルームのカリー(¥2,900)】にしてみました♡

野菜もたっぷりです。

カレーの中にはお肉とマッシュルームがゴロゴロ入っていました。

ただお味は、ちょーーーっとクセがあって結構好みが分かれそうな感じでした(なんかすっぱかった…)。
個人的にはもっと万人受けするようなカレーのほうがよかったなと思いました。
ということで次は朝食。
店内にコーヒーと紅茶が用意されているので、飲み物はセルフで入れて持って帰ります。

朝食はこちら♡【ブレックファスト(¥3,500)】
BOXとスープ、デザートが付いてきます。

ミッキーの形のパンにビーフパストラミのサンドイッチやサラダなど見た目も可愛い♡

デザートはヨーグルトとゼリーです。

スープも濃厚で美味しかった♡

前日の夜のカレーがちょっと残念だったので、朝はどうかな?と思ったのですが、こちらはめちゃくちゃ美味しかったです!
私は朝は和食(ごはん)派なのでパンは普段食べないのですが、どれも美味しかったーーー!
朝6時半から受け取り可能なので、パークに行く前でも全然OK♡
美味しい朝食をしっかり摂って、元気もりもりで朝からディズニーを楽しめました♪
2025年9月からは要注意!ハッピーエントリーで楽々インパ♪
朝ごはんをしっかりいただいたところで、早速パークへ向かいます♪
アンバサダーホテルはハッピーエントリー対象なので、通常の15分前に入園できます。
ただし、2025年9月(予定)より、東京ディズニーシーのエントランス周辺の工事に伴いアンバサダーホテルのハッピーエントリーはディズニーシーが対象外になります。
工事終了は2028年度中とのことですが、それまでずっと対象外になるのか、工事が終わった後は復活するのか、そのあたりは記載がなく(2025年4月現在)わかりませんが、ディズニーシーへ行く予定の方は注意が必要です。
とりあえず私が行ったタイミングではディズニシーもハッピーエントリー対象だったので、利用しました。
チェックイン時にハッピーエントリーの紙がもらえるので、なくさないように注意です!
こちらの紙に当日パークへ入れる時間が書かれています。
ちなみに当日は9時オープンになっていましたが、当日並んでいる際に15分早く開園するとアナウンスがありました。
ただ、ハッピーエントリーの紙にはすでに8時半の入園(シーの場合)と書かれていました。
ハッピーエントリーの紙に書かれた時間はあらかじめ15分入園が早まる前提になっていたので、事前に当日の入園時間がわかるようになっているみたいです。
今回私はホテルを7時40分ごろに出て、50分ごろに到着しました。
ハッピーエントリーはノースゲートの一番右端に並ぶ場所があり、一般の列とは柵で区切られていました。
この時間にそのまま進んでいくと、ちょうどハッピーエントリーの荷物検査が始まるところでした。
3〜4箇所に分かれて荷物検査へと進みます。
5分もかからず検査を通過し、エントランスに並ぶことができました。
実はホテルで朝食を受け取る際、6時半なのにすでにパークへ向かう人がちらほらいたので、ハッピーエントリーでもそんな早くから並ばないといけないのか??!!とちょっと不安になりました。
でも入園開始して5分以内にはインパできましたので、並んでる最中、最前列でミッキーたちを見たい!とかでなければ30〜40分前到着でも全然ハッピーエントリーの恩恵は受けられます。
そしてハピエン最高!プレミアパスもDPAも余裕で取れるし、朝イチセンターオブジアースに並びましたが(アトラクション開始は9時です)、さくさくっと乗れて9時半くらいまでは他のアトラクションもどれもノンストレスで楽しめました。
ただ私は朝6時とかから並んでまで早く入りたいとは思わないかな…笑
アンバサダーホテルはディズニーシーまで徒歩圏内で、お値段も他のホテルよりお手頃なので、9月に対象外になってしまうのは本当に残念です(ランドは引き続きハピエン対象です)。
チェックアウト&精算はお部屋で楽々♪
午前中、ハピエンでアトラクションをめいっぱい楽しんだ後は、11時半からシェフミッキーの予約があるので11時ごろにいったんホテルへ戻ってチェックアウトをしました。
こちらのホテルではお部屋でチェックアウトができ、さらに支払いがある場合もお部屋で完結できます!
しかも荷物も置きっぱなしにしておいてそのまま預かってくれるシステムもあり、もう至れり尽くせりでパークが楽しめるような配慮がされています。
私は普通にカウンターで荷物を預けましたが、たくさん荷物がある人にはかなり便利なサービスだと思いました。
ミッキーに会える❤︎シェフミッキーでビュッフェランチ!

それでは時間になったので早速1Fのシェフミッキーへ♪
順番に1組ずつ案内してもらえます。
そしてこの時にミッキーが何時ごろにテーブルに来るのかも教えてもらえるので、事前に食事のペース配分ができます(80分制です)。
ビュッフェメニューはそこまで品数が多いわけではないですが、どれを食べても美味しかった!!

洋食中心でした。

デザートも2箇所にありました。

ということでモリモリに取ってきました♡
(お皿の下が見えないくらいに詰め詰めで持った方が綺麗に見える気がする…気のせいか?笑)

このあと食後(?)のカレーもいただいて、そろそろ時間なのでトイレで歯に食べ物が詰まっていないかチェック笑
ついにミッキーとご対面です!!!!

ディズニー慣れしてなさすぎて超テンパって何話していいかわからずでしたが、ミッキー可愛かったなぁ…
贅沢に独り占めをしてシェフミッキーを堪能し、またパークへ戻って満喫しました。
次はパーク内のグリーティングにも挑戦して、ミッキーやミニーに会いに行ってみようかしら…♪
今回のホテル費用について
今回のホテルはじゃらんのクーポンとポイントを駆使してかなりお得に宿泊できました♪
ディズニーアンバサダーホテル 宿泊費 | 70,800円 |
じゃらんクーポン | -7,000円 |
利用ポイント | -10,200ポイント |
合計 | 53,600円 |
今回の予約のじゃらん加算ポイント | 1,770ポイント |
お得にホテルを予約する方法
私はリクルートカードをメインに使っているので、国内ホテルの予約は【じゃらん】一択!
カードを持っていない方でも毎月お得なクーポンを配布しているので、じゃらんはホテル予約におすすめのサイトです。
じゃらんクーポンフェス
じゃらんのお得な10日間(毎月20日から)
じゃらんスペシャルウィーク
また、利用すればするほどスコアが溜まって会員ランクが上がるのですが、ランクが上がると限定の割引プランで予約ができたり、通常より値引き率の高い限定クーポンが使えたりとさらにお得になります。
じゃらんを利用するなら断然リクルートカードとの併用がおすすめなので、お持ちでない方はぜひご検討ください!